カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (5)
- 2019年1月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年7月 (1)
最近のエントリー
からだを元氣にするブログ


総合受付 9:00~23:00 (最終受付22:00)
※店舗によって営業時間が異なります
腸元氣堂 銀座店 ※女性限定
〒104-0061
東京都中央区銀座1-13-9
栄楽ビル5F
10:00~23:00
腸元氣堂 綾瀬店
〒120-0005
東京都足立区綾瀬2-5-10
高富ビル102
Yim Yim Studio中延店
〒142-0042
東京都品川区豊町6-12-9
10:00~23:00
腸元氣堂 嵐の湯つくば店
〒300ー1206
茨城県牛久市ひたち野西3-36-1
12:00~20:00
定休日:火曜日
腸もみは体調不良・便秘解消・むくみの解消をしたい方におすすめの施術です。
ぜひ腸元氣堂でお試し下さい。

HOME > からだを元氣にする腸もみブログ > アーカイブ > 2017年12月
からだを元氣にする腸もみブログ 2017年12月
ぽっこりお腹と腸もみについて

まず、ぽっこりお腹の原因は栄養の偏りがあったり、腸管にむくみがあったり、便が停滞していたり様々な要因が考えられますが、
腸内環境の調整を目指す腸もみはこれらの原因を解決するのに一番良いと思っております。
はじめに・・
そもそも腸内環境を整えると・・・・イライラなどのストレスを精神的なリラックスへ
・乾燥肌から潤いとハリのある肌へ
・腸内環境を整え口臭と体臭の予防へ
・身体機能の回復による肩こりや首こり腰痛の軽減へ
腸もみは直接腸管に刺激を与えるものなので大腸・小腸が活発になります。
大腸に刺激を与えると腸管のねじれがほぐれて煽動運動が促され、便秘であれば便をしっかり押し出すようになります。
小腸はほぐれると100個ぐらいのリンパ節が活発になり、身体全体のむくみをとってくれます。
ダイエットと腸もみ
ダイエットに挑戦してもなかなか続けることが難しい人がいますが、腸もみダイエットの特徴として気持ち良さがあります。私のサロンで腸もみによるダイエットを希望される方へは整体の後に腸もみをいたします。その腸もみ中に眠ってしまわれる方もいらっしゃいます。
では、なぜ腸もみをすると眠くなってしまうのか・・??
実は直腸に溜まった便を押し出す時や小腸が硬い時、少し痛みを感じることはありますが、少し時間が経つとほぐれてくるので、気持ち良さに変わってきます。腸をもまれる気持ち良さとは別にセロトニンが分泌されやすくなり精神的なリラックスを促すからです。
継続して通われる方の中には日常生活でのイライラ感が少なくなってきたと感じる声もあります。
ダイエットに必要なことのひとつとして、無理なく続けられるということも大事な要素だと思います。

腸もみダイエットで期待できること
さて、腸もみダイエットは気持ちが良く無理なく続けられることも特徴のひとつですが、一回でも効果がある人や継続的に施術を受けることによって様々なメリットもあるのです。
前途のように、以下のことが期待できます。
・イライラなどのストレスを精神的なリラックスへ
・乾燥肌から潤いとハリのある肌へ
・腸内環境を整え口臭と体臭の予防へ
・身体機能の回復による肩こりや首こり腰痛の軽減へ
腸もみと食事
さて、腸もみだけでも効果を実感される方がいるのですが、やはり食事と合わせて腸もみすることでさらに相乗効果が期待できます。その中でも毒素排出スムージーはオススメです。
朝晩2回、もしくは朝だけ実践してもらうと腸管の炎症を治める効果があったり、煽動運動を促したり、善玉菌が増えたりします。
最終的に身体に溜まった毒素を排泄することがダイエットに繋がります。
腸もみと毒素排出スムージーはその点では最高の組み合わせだと思われます。

最後に・・
ちなみに直腸に溜まった便は骨盤にも影響が出るので骨盤が歪んでいる人は停滞便がある可能性があります。ぽっこりお腹を骨盤調整で治そうとする人がいますが、中に溜まっているものを排出せずに難しいのではないかと思います。
本当のすっきりスリムな身体はトイレの後に現れるのだと思います。
溜まっていたものが排出されると心も身体もスッキリします。

腸元気堂は腸内環境の整えを目指す腸もみによるダイエットを絶賛受付ております。
綾瀬、銀座、六本木、青山、松戸のお近くのサロンでお試しください。
東京で腸もみできるサロン一覧はこちらより
(腸元氣堂)
2017年12月 4日 17:04
1
« 2017年11月 | メインページ | アーカイブ | 2018年1月 »