からだを元氣にする腸もみブログ

腸の吸収の“ナビゲーター”Na⁺と“潤いの番人”K⁺~下痢・便秘と関係する電解質の話~

腸もみ専門サロン【腸元氣堂】のブログへようこそ。
腸活には「腸もみ整体」がおすすめ。
東京(銀座・綾瀬・中延・駒場東大前)と、つくばエリア(ひたち野うしく駅近く)でサロンを展開中です。
腸内環境を整えたい方、便秘・冷え・むくみにお悩みの方に寄り添う施術を提供しています。


前回は、下痢の原因を「外的要因」から見て、
身体の内側でどのような反応が起こるのか――
「⁺(陽性イオン)」と「⁻(陰性イオン)」のバランスの乱れ、
という観点を少し交えながら深掘りしました。

「⁺(陽性イオン)」と「⁻(陰性イオン)」とは電解質のことで、
水の中に存在しています。
これら電解質は細胞の内と外での水分や浸透圧の調整、神経の伝達、筋肉の収縮など、
生命活動を支えるあらゆる場面で欠かせない働きをしています。
腸もその例外ではなく、
電解質のバランスがわずかに崩れるだけで水分の移動が変化し、
吸収と排出のリズムが乱れてしまいます。

つまり、下痢や便秘といった症状の背景には、
こうした“電解質の微妙な偏り”が関係しているのです。

今回は、その「電解質」についてその基本を整理し、
⁺と⁻のバランスがどのように腸内の水分移動に影響しているのかを、
さらに掘り下げてみたいと思います。


【腸管腔の水分バランスのメインはNa⁺とK⁺】
まず、Na⁺(ナトリウムイオン)は胃酸では消化されず、
消化された食材と共に
腸管腔(Intestinal lumen)内に取り込まれます。

小腸では栄養吸収の補助役として、

大腸では水分吸収の補助役として、はたらきます。。

🔹Na⁺の移動経路と働き
Intestinal lumen(腸管腔)
  ↓(Na⁺-栄養共輸送)
Epithelial cell(上皮細胞)
  ↓(Na⁺/K⁺ポンプによる能動輸送)
Interstitial fluid(間質液)
  ↓
Blood(血液)→ 門脈 → 肝臓 → 全身

この一連の流れによって、Na⁺は
腸管から全身へと運ばれ、
体液バランスを整えると同時に、その他いろいろなをしています。

 

一方のK⁺(カリウムイオン)は、
腸管腔の水分維持機能を担う重要なミネラルです。
腸管では、Na⁺が吸収されるときに
バランスをとるようにK⁺が腸管腔側へ分泌され、
腸内の電荷・浸透圧のバランスを一定に保っています。

🔹空腹時・断食時のK⁺の役割
食事をしていないときでも、
腸管は静止しているわけではありません。
腸管腔に食物が入っていない状態では、
Na⁺代わりに、
K⁺が腸管腔への分泌を通じて、
腸管内の水分量や電位バランスを維持しています。
つまりK⁺は、
「腸管が空のときでも乾かないように守るイオン」、
それはまるで、
腸内を穏やかに保つ“潤いの番人”のような存在です。

【補足として】
Na⁺とK⁺には“共同”と“それぞれ”のはたらきがあります。
~“共同”のはたらき~
⚡ 電位の維持 Na⁺を外へ、K⁺を内へ汲み出し・取り込むことで細胞膜の電位を保つ(静止膜電位)。
💧 水分バランス 細胞内外の浸透圧を調整し、水の移動をコントロール。
🧠 神経伝達 Na⁺が電気信号を発生、K⁺が信号をリセット。スムーズな神経伝達を可能にする。
❤️ 心臓・筋肉機能 心筋や骨格筋の収縮・弛緩のリズムを維持。

“それぞれ”のはたらき
・Na⁺の場合🔸栄養(ブドウ糖・アミノ酸)の吸収を補助。
・K⁺の場合🔸酸塩基(pH)バランスの調整。


今回、Na⁺とK⁺の身体の中での通常のはたらきを見てきました。
しかし、私たちの身体は常に理想的なバランスを保てるわけではありません。
食事やストレス、腸内環境の変化などによって、Na⁺やK⁺の動きが一時的に偏ることがあります。

腸元氣堂でお客様の腸の反応を見ていると、
同じ食事や生活習慣でも、水分量や便の状態に微妙な差が出ることがあります。
これはまさに、Na⁺やK⁺など電解質バランスの“わずかな偏り”が個人ごとに異なるためだと感じます。
この偏りが、腸内の水分移動を狂わせ、下痢や便秘といった症状として現れるのです。

次回は、この“個人差”が現れる場面を意識しながら、
胃に起こる機能低下からNa⁺・K⁺の動きがどのように変化し、
腸内の水分がどのように引き込まれていくのかを詳しく見ていきたいと思います。

【美容&健康マンガ 腸もみでカラダをメンテナンス】

漫画で分かりやすく腸元氣堂

漫画で分かりやすく腸元氣堂をお伝えしてます。
こちら
東京の腸もみ店舗一覧

銀座の腸もみ

腸もみ整体 腸元氣堂銀座店 ※女性限定
東京都中央区銀座3丁目9-5 伊勢半ビル401
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:銀座、東銀座、銀座一丁目、新富町

品川区の腸もみ

腸もみ整体 腸元氣堂中延店
東京都品川区豊町6-12-9
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:中延、戸越公園、西大井

目黒区の腸もみ

腸もみ整体 腸元氣堂駒場東大前店
目黒区駒場1-39-18 堤荘C号(2階)
営業時間:10:00~22:00
最寄駅:駒場東大前駅

足立区の腸もみ

腸もみ整体 腸元氣堂綾瀬店
東京都足立区綾瀬2-5-10 高富ビル102
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:綾瀬

つくば市の腸もみ

腸もみ整体 嵐の湯つくば店
茨城県牛久市ひたち野西3-36-1
営業時間:12:00~20:00
定休日:火曜日
最寄駅:ひたち野うしく

腸もみの施術ご予約

メールはこちら
お電話はこちら⇒ 03-6662-4642

生理不順・便秘・むくみ・冷え・ストレス・不眠・肩こり・腰痛・ダイエットなど、体の不調でお悩みなら、まずはお電話ください!

総合受付 9:00~23:00(最終受付22:00)
※店舗によって営業時間が異なります