温かい白ご飯でも血糖値が上がらないお米、まっしぐら
下図の下の方に「大学調べで血糖値が上がらない」ということが証明されています。
ただ、玄米は元々血糖値が上がりにくく、冷えたご飯も血糖値が上がりにくく、
そのことは知っていたので、温かい白ご飯でも血糖値が上がらないのかを
ソラベルさんに確認してみました。

[私]
昨日はお忙しい中、長文のご回答ありがとうございます。
耐冷性がありアミロース含有量の多い「まっしぐら」であることがよくわかりました。
その努力が大学での調べで血糖値が上がらないという結果に繋がっているのかなと思うことができました。
その大学での調べなのですが、
玄米か白米か、冷えたご飯か温かいご飯かを教えてもらえますか?
レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)として、
冷えたご飯を食べることも効果的と聞いたことがあります。
アミロース含有量が多い「まっしぐら」だと温かいご飯だとしても
血糖値が上がらないのかなと疑問に感じました。
たびたびお忙しいところ申し訳ないですが、
宜しくお願いします。
腸元氣堂江川
[ソラベル担当者の方からの返信]
調査対象としたものは、複数品種の玄米と白米の温かいご飯と冷えたご飯です。
他を批判する材料となってはいけないので、調査の品種名や産地などを公開はしておらず、
あくまで参考調査としての比較結果である旨、申し添え致します。
レジスタントスターチの働きとして、血糖値を上げにくくなるので、
温かいご飯よりも冷えたご飯の方がより効果的ではあると思います。
そもそも、モチモチとした米とさっぱりとした米とでは、持っている気質(アミロース・アミロペクチンの含有量)が異なりますので、
モチモチとした米の冷えたご飯よりも、さっぱりとした米の温かいご飯の方が血糖値が上がりにくいと言われています。
さっぱりとした米は、アミロースが多くアミロペクチンが少ない傾向があるためです。
また、モチモチとした米は、元よりアミロペクチンが多いので、
冷やしたとしても、さっぱりとした米の気質には近づけられないからです。
●アミロース含有量
モチモチした米 < さっぱりした米
●アミロペクチン含有量
モチモチした米 > さっぱりした米
先の説明にて記しました通り、
作付地や気象条件によって、詳細の成分は変動があるものですので、
まっしぐらの交配気質上、血糖値が上がりにくい傾向にあると言えるということです。
ご回答となるでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

私のサロンには11月2日に到着します。
楽しみです。
ただ、玄米は元々血糖値が上がりにくく、冷えたご飯も血糖値が上がりにくく、
そのことは知っていたので、温かい白ご飯でも血糖値が上がらないのかを
ソラベルさんに確認してみました。

[私]
昨日はお忙しい中、長文のご回答ありがとうございます。
耐冷性がありアミロース含有量の多い「まっしぐら」であることがよくわかりました。
その努力が大学での調べで血糖値が上がらないという結果に繋がっているのかなと思うことができました。
その大学での調べなのですが、
玄米か白米か、冷えたご飯か温かいご飯かを教えてもらえますか?
レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)として、
冷えたご飯を食べることも効果的と聞いたことがあります。
アミロース含有量が多い「まっしぐら」だと温かいご飯だとしても
血糖値が上がらないのかなと疑問に感じました。
たびたびお忙しいところ申し訳ないですが、
宜しくお願いします。
腸元氣堂江川
[ソラベル担当者の方からの返信]
調査対象としたものは、複数品種の玄米と白米の温かいご飯と冷えたご飯です。
他を批判する材料となってはいけないので、調査の品種名や産地などを公開はしておらず、
あくまで参考調査としての比較結果である旨、申し添え致します。
レジスタントスターチの働きとして、血糖値を上げにくくなるので、
温かいご飯よりも冷えたご飯の方がより効果的ではあると思います。
そもそも、モチモチとした米とさっぱりとした米とでは、持っている気質(アミロース・アミロペクチンの含有量)が異なりますので、
モチモチとした米の冷えたご飯よりも、さっぱりとした米の温かいご飯の方が血糖値が上がりにくいと言われています。
さっぱりとした米は、アミロースが多くアミロペクチンが少ない傾向があるためです。
また、モチモチとした米は、元よりアミロペクチンが多いので、
冷やしたとしても、さっぱりとした米の気質には近づけられないからです。
●アミロース含有量
モチモチした米 < さっぱりした米
●アミロペクチン含有量
モチモチした米 > さっぱりした米
先の説明にて記しました通り、
作付地や気象条件によって、詳細の成分は変動があるものですので、
まっしぐらの交配気質上、血糖値が上がりにくい傾向にあると言えるということです。
ご回答となるでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

私のサロンには11月2日に到着します。
楽しみです。
