腸もみ整体の視点で考える生理痛・生理不順~3.プロスタグランジンの通常業務~
腸もみ専門サロン【腸元氣堂】のブログへようこそ。
腸活には「腸もみ整体」がおすすめ。
東京(銀座・綾瀬・中延・駒場東大前)と、つくばエリア(ひたち野うしく駅近く)でサロンを展開中です。
腸内環境を整えたい方、便秘・冷え・むくみにお悩みの方に寄り添う施術を提供しています。
身体のことを考えるとき、
「悪者探し」よりも大切なことがあるなと、私はよく感じます。
今回のテーマである“生理痛”や“生理不順”。
その原因のひとつとして「プロスタグランジンの増加」が挙げられることがありますが、
それだけを一方的に悪者にしてしまうと、かえって逆効果になることもあります。
プロスタグランジンは本来、身体にとって必要な働きをする大切な存在。
今回はそんな“通常スタイル”のプロスタグランジンの役割を知ったうえで、
ホルモンバランスや腸の状態との関係を、一緒に見ていけたらと思います。
📚 目次
1.🌸 はじめに ~お客様の体験から
2.🔍 生理痛・生理不順の「原因」は?
3.🧪 「プロスタグランジン」って何?
4.🧬 原因追求①:エストロゲン過剰
5.🍽 原因追求②:消化不良と腸の硬さ
6.🌿 まとめ:腸から変える、ホルモンと免疫のバランス
7.📖 補足:参考文献・リンク一覧(※必要に応じて)
前回の続き、、
3.🧪 「プロスタグランジン」って何?
プロスタグランジン(Prostaglandin)は、身体の中で局所的に作用する生理活性物質で、多くの正常な機能を調整する役割を持っています。以下に主な正常な働きをまとめます。
✅ プロスタグランジンの主な正常な働き
①炎症・免疫反応の調整
・怪我や感染が起きたときに炎症反応を起こし、白血球の働きをサポート。
・発熱・痛み・腫れなどの炎症の兆候を引き起こすが、これは身体を守るための一時的な反応。
②血管の拡張と収縮
・血圧や血流量を調整。
・一部のプロスタグランジンは血管を拡張して血流を増やし、別のものは収縮させて血圧を上げる。
③子宮収縮の調整
・月経時の子宮収縮を促進し、子宮内膜を体外に排出。
・分娩時には子宮を収縮させ、出産をサポート。
④胃腸の働きの調整
・胃の粘膜を保護し、胃酸の分泌を調整。
・腸の運動(ぜん動運動)にも関与。
⑤腎臓での役割
・ナトリウムや水の排出を調整し、体液バランスや血圧の維持に貢献。
⑥血小板の凝集
・血液が傷口で固まる際、血小板の凝集を調整。
・一部は凝集を促進し、別のものは抑制する。
このように、プロスタグランジンは本来、私たちの身体を守り、整えるために働いている「必要不可欠な存在」です。
ところが、このプロスタグランジンが過剰に分泌されると、話は変わってきます。
たとえば、生理痛の原因となる子宮の過剰な収縮だけでなく、腸管にも作用して硬直を引き起こすことがあるのです。
つまり、「必要なときに、必要な量であれば味方」でも、「過剰になれば症状を悪化させる敵」──
その意味では、プロスタグランジンは“二面性”を持った物質と言えるでしょう。
そしてこれは、身体の恒常性(ホメオスタシス)がうまく働かなくなっているサイン、
すなわち**「恒常性機能の破綻」**とも言える状態です。
その結果として、生理痛・生理不順・便秘など、さまざまなサインが身体に現れてくることがあるのです。
次回はいよいよ、原因追及編に移っていきます。
4.🧬 原因追求①:エストロゲン過剰、、
~視床下部への影響が一層ホルモンバランスを乱す~
【美容&健康マンガ 腸もみでカラダをメンテナンス】
漫画で分かりやすく腸元氣堂
東京の腸もみ店舗一覧
銀座の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂銀座店 ※女性限定
東京都中央区銀座3丁目9-5 伊勢半ビル401
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:銀座、東銀座、銀座一丁目、新富町
品川区の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂中延店
東京都品川区豊町6-12-9
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:中延、戸越公園、西大井
目黒区の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂駒場東大前店
目黒区駒場1-39-18 堤荘C号(2階)
営業時間:10:00~22:00
最寄駅:駒場東大前駅
足立区の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂綾瀬店
東京都足立区綾瀬2-5-10 高富ビル102
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:綾瀬
つくば市の腸もみ
腸もみ整体 嵐の湯つくば店
茨城県牛久市ひたち野西3-36-1
営業時間:12:00~20:00
定休日:火曜日
最寄駅:ひたち野うしく
腸もみの施術ご予約
メールはこちら
お電話はこちら⇒ 03-6662-4642
⇒こちら