腸もみ整体の視点で考える生理痛・生理不順~6. まとめ:腸から変える、ホルモンと免疫のバランス~
腸もみ専門サロン【腸元氣堂】のブログへようこそ。
腸活には「腸もみ整体」がおすすめ。
東京(銀座・綾瀬・中延・駒場東大前)と、つくばエリア(ひたち野うしく駅近く)でサロンを展開中です。
腸内環境を整えたい方、便秘・冷え・むくみにお悩みの方に寄り添う施術を提供しています。
前回は、“免疫の調整役”である
「誘導型制御性T細胞(pTreg / iTreg)」に注目して
生理痛・生理不順の原因を深堀りしていきました。
今回は今までの総まとめをしていきたいと思います。
📚 目次
1.🌸 はじめに ~お客様の体験から
2.🔍 生理痛・生理不順の「原因」は?
3.🧪 「プロスタグランジン」って何?
4.🧬 原因追求①:エストロゲン過剰
5.🍽 原因追求②:消化不良と腸の硬さ
6.🌿 まとめ:腸から変える、ホルモンと免疫のバランス
7.📖 補足:参考文献・リンク一覧(※必要に応じて)
6.🌿 まとめ:腸から変える、ホルモンと免疫のバランス
ここまで、牛乳が身体に与える影響について
ホルモンバランス・腸内環境・免疫の観点からお伝えしてきました。
生理痛や生理不順といった婦人科トラブルも、
“腸”と“乳製品”の関係が深く関わっていることが少なくありません。
今回のテーマでは乳製品による“エストロゲン過多”の影響に注目しましたが、
実はその逆──女性ホルモン(エストロゲンやプロゲステロン)の分泌が不足することで
起こる不調も少なくありません。
たとえば、
・無排卵月経
・月経が極端に軽い(あるいは来ない)
・更年期に近い不調
なども「ホルモンが足りない側」の問題として現れます。
つまり、多すぎても、少なすぎても不調につながるのがホルモンの世界。
そしてそのバランスを支えているのが、まさに「腸のはたらき」なのです。
だからこそ──
食生活の見直しとともに「腸を整えること」がとても大切なのです。
そこでおすすめしたいのが、「腸もみ整体」。
腸もみ整体では、小腸の筋肉をやさしくゆるめることで、
からだ本来のはたらきを内側から引き出していきます。
とくに婦人科系のお悩みに対しては、次のような体内環境の変化がサポートになります:
✅ 消化不良の改善
→ 小腸の動きが整い、未消化物の滞りが軽減。
*栄養の吸収がスムーズになり、ホルモンの材料(脂質やビタミンなど)も届きやすくなります。
✅ 共通粘膜免疫系の正常化
→ 腸内のバリア機能が回復し、全身の粘膜(子宮内膜など婦人科に関わる組織も含む)も安定へ。
✅ 誘導型制御性T細胞(pTreg)の働きを促す
→ 過剰な炎症や免疫反応を抑えることで、女性ホルモンのリズムを乱す原因のひとつ=炎症性ストレスを軽減。
これらは本来、全身にとって大切な調整機能ですが、
女性の身体はとくにホルモンや免疫の影響を受けやすいため、
腸の不調が婦人科系の不調として現れやすいのです。
実際に私のサロンでも、
「救急搬送されるほどの生理痛が改善した」
「長年の生理不順が整ってきた」
といったお声を多数いただいています。
薬に頼りきらず、
根本から体を整えていく手段としての“腸もみ整体”は、
静かだけれど、確かな力を持つアプローチです。
なお、こうした変化を引き出すには“順序”も大切です。
まずは食生活を見直し、消化不良を改善すること。
そのうえで、回腸(小腸の終わりの部分)への腸もみを行うことで、
共通粘膜免疫系や誘導型制御性T細胞(pTreg)の働きが高まりやすくなります。
なぜなら──
腸管が硬くては、免疫が本来の力を発揮できないからです。
気になる方は、ぜひお気軽にご相談くださいね🍀
【美容&健康マンガ 腸もみでカラダをメンテナンス】
漫画で分かりやすく腸元氣堂
東京の腸もみ店舗一覧
銀座の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂銀座店 ※女性限定
東京都中央区銀座3丁目9-5 伊勢半ビル401
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:銀座、東銀座、銀座一丁目、新富町
品川区の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂中延店
東京都品川区豊町6-12-9
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:中延、戸越公園、西大井
目黒区の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂駒場東大前店
目黒区駒場1-39-18 堤荘C号(2階)
営業時間:10:00~22:00
最寄駅:駒場東大前駅
足立区の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂綾瀬店
東京都足立区綾瀬2-5-10 高富ビル102
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:綾瀬
つくば市の腸もみ
腸もみ整体 嵐の湯つくば店
茨城県牛久市ひたち野西3-36-1
営業時間:12:00~20:00
定休日:火曜日
最寄駅:ひたち野うしく
腸もみの施術ご予約
メールはこちら
お電話はこちら⇒ 03-6662-4642
⇒こちら