排便は食べたものだけではない
まだ食べられるから、 といって食べ続けると 後で痛い目をみる。
その食べ物と量があなたに合ってるかは 病院で検査しなくても しっかり排便出来てるかで判断できる。 口に入れた時、どんなに美味しくても しっかり排便できなければ、 食べ物か食べた量に問題がある。 たくさん食べたからといって たくさん出るわけでもない。 食べたものだけが排便の量ではないからだ。 排便は 食べたもの、腸内細菌の死骸、 腸の上皮細胞のカスが 便として出てくる。 変なものを食べると、 腸内細菌が悪玉よりになり、 野菜を食べても オナラばかりがでるようになるし、 食べ過ぎると、 腸の上皮細胞まで 排泄しきれない。 おそらく、 すっきり感は この三つを 満遍なく総合的に 出した時に得られる達成感なんだろうと 思う。 まさに 食欲に勝ったものだけが得られる ご褒美なのかもしれない。 このすっきり感は 五感を鋭敏にし、時には直感力も高める。 そのため、仕事もプライベートも 充実する。 わたしの仕事は その人に合った方法で 食事など、 少しずつ日常生活を 良い方向に変えていく 気づきを与えていくことなのだと思う。
