からだを元氣にする腸もみブログ

ぽっこりお腹〜消化不良系〜(乳製品)


腸元氣堂では傾向として
乳製品、特にヨーグルトを食べて
お腹を固くする方が多いです。

ヨーグルトは
健康食品の代表みたいな
イメージがあります。

乳酸菌をとり腸内フローラを
形成するにはよいかもしれませんが、
実は
胃が弱いと
ヨーグルトの乳タンパク質を
しっかり消化できません。
消化できないので
小腸では異物になります。

また、
ヨーグルトの乳タンパク質を消化する酵素は
赤ちゃん特有のものなので
もともと成人した人には
消化が難しいのかもしれません。

消化不良の乳タンパク質は
小腸にとって異物になります。
実は
このことがお腹の張りを
作っている原因になったりします。

たとえば、
お肉というタンパク質も
胃でしっかりと消化して
アミノペプチドの状態にしないと
小腸では異物になり、
吸収できません。

この記事のテーマであるお腹の張りは
この様な消化不良によっても起こります。

東京腸もみサロン腸元氣堂では
一定期間、乳製品を控えてもらい
消化吸収代謝がよいだし汁を
飲んでもらうことにしています。




だし汁は
胃が弱っていてもしっかり消化されます。
なので小腸に負担をかけません。

また、
筋骨量のアップにもなり代謝もあがり、
基礎体温のアップにもなるので
胃腸の機能回復にも役立ってくれます。

この様に自分のお腹の張りが
どのタイプかを知り、
食事の改善と一緒に腸もみをすると
お腹の張り感はとれやすいです。

生理不順・便秘・むくみ・冷え・ストレス・不眠・肩こり・腰痛・ダイエットなど、体の不調でお悩みなら、まずはお電話ください!

総合受付 9:00~23:00(最終受付22:00)
※店舗によって営業時間が異なります