からだを元氣にする腸もみブログ

脱スナック菓子

いつもの味噌屋さん。
今日はいつもの味噌自慢に加え、 京都白みそ、京桜みそを購入。
お客様へのプレゼント分もいくつか購入。

ここにくると いつも店員さんが笑顔で迎えてくれるので、 気持ちがいい。

最近、 スナック菓子、チョコが好きなお客様がたくさん来店されます。
そうなると ミネラル、ビタミン不足でだるくなったりの可能性も高く、 腸のケアをしても効果が半減してしまいます。 スナック菓子系のお客様も ナッツ類を味噌自慢に付けて食べると 美味しさを感じられるので、 お菓子を食べるのであれば、 こちらにシフトしたらどうですかと話をします。 スナック菓子に比べ、 味噌ナッツは栄養が格段に違います。 スナック菓子は糖質とトランス脂肪酸のかたまりです。 まずは、ここからの卒業が大事かなと思います。

腸もみをしていると味覚が鍛えられていきます。 素材の味を美味しいと感じられることは幸せです。 時にはその感覚が危険から身を守ります。 化学調味料たっぷりのお菓子を口にしたら、 舌がしびれたりします。 悪いものを食べないことが健康にとって大事ですが、 同じとんかつでも、 豚の育て方、調理の仕方などで なんかやだなと感じたり、 ここのは良いなと感じたり。 健康でスッキリした人生を送るには 美味しいものを美味しいと感じられる感覚って必要だと思う。 もちろん、人によって美味しいと感じられるものは違う。 けど、その味覚が麻痺によるものなのか、 正常な感覚による好き嫌いなのかは、 しっかり見分けないといけないと思う。

生理不順・便秘・むくみ・冷え・ストレス・不眠・肩こり・腰痛・ダイエットなど、体の不調でお悩みなら、まずはお電話ください!

総合受付 9:00~23:00(最終受付22:00)
※店舗によって営業時間が異なります