からだを元氣にする腸もみブログ

冷えたごはん

ごはんは でんぷんなので 体の中で糖質に変わる。 すぐに糖質に変わることでも有名。 でも、 冷えたご飯だと 一部、 腸内細菌のエサになる。 人の消化酵素では消化されず、 腸内細菌のエサになる。 冷えたご飯以外の食品だと、 レジスタントスターチと呼ばれるもので、 全粒の穀物、全粒のパスタ 未熟のバナナ ポテトサラダ 冷えたおにぎり レジスタントプロテインと呼ばれるもので、 そば、酒粕 糖アルコールと呼ばれるもので、 メロン、梨、 きのこ 味噌、ワイン などがある。 身体の健康にとって、 自分の腸内細菌を増やすことは、 非常に有用なこと。 食物繊維以外の食材で、 腸内細菌を増やせることが分かれば、 食事が健康的にいっそう楽しくできそうだ。

生理不順・便秘・むくみ・冷え・ストレス・不眠・肩こり・腰痛・ダイエットなど、体の不調でお悩みなら、まずはお電話ください!

総合受付 9:00~23:00(最終受付22:00)
※店舗によって営業時間が異なります