猫背のケアの仕方
腸活には腸もみ整体がおすすめです。
東京4店舗、つくばで1店舗で展開中。
腸元氣堂です。
【猫背の方の背中の固いところ】
猫背の方の背中を整体で圧していて、
いつも気になる箇所がツボでいうと神道と霊台の辺りです。
この部分はS字カーブの一番出っ張っている部分でもあり、
前傾姿勢、前かがみだと頭の重さの支点になりやすい場所でもあり、
負荷がかかりやすい場所でもます。
人間は目が前にあり、両手が使え、
手で作業することがほとんどなので猫背になるのは仕方ないと思います。
特に
現代人はスマホやデスクワークで身体を固定しながら
下を見て作業することが多いので
意識してケアしていかないといけないなと思います。
【セルフケアで猫座対策】
セルフケアで出来ることとしては
簡単ですが、伸びることです。
背中(神道と霊台の辺り)にかかる負荷が背骨全体に切り替わります。
肩甲骨経由で固まっていた肩甲骨と背骨の間も伸ばされます。
この時に背中を中心に扇を開いたように軽くストレッチされます。
神道と霊台の辺りも軽くストレッチされます。
また、道具を使う場合は、神道と霊台の辺りに座布団などを置き、
その上に寝転がり、出来れば頸も上を向くと、背骨のストレッチが強化されます。
下図のようなヨガポーズも背骨のストレッチになります。
頭をさらに仰け反らすとさらに背骨のストレッチになります。
普段とは逆の動きを意識して取り入れます。
【整体で猫背ケア】
もちろん、整体で背骨をしっかりケアしていくことも大事です。
背骨の付近の筋肉を圧し、、
肩甲骨をケアし、猫背に関連する筋肉をほぐしながら、、、
ストレッチではほぐしきれない関節靭帯部分をほぐしていきます。
下図は肩関節の靭帯群ですが、
整体では特にこの部分へのアプローチも行います。
関節部分の硬直は筋肉にも大きな影響を与えます。
猫背だと、実は便秘にもなりやすくなります。
また、ぽっこりお腹にもなりやすいです。
腹腔内が圧迫されるからです。
内臓が下に行きやすいからです。
気になる方は一度ご来店ください。
【美容&健康マンガ 腸もみでカラダをメンテナンス】
漫画で分かりやすく腸元氣堂
東京の腸もみ店舗一覧
銀座の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂銀座店 ※女性限定
東京都中央区銀座3丁目9-5 伊勢半ビル401
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:銀座、東銀座、銀座一丁目、新富町
品川区の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂中延店
東京都品川区豊町6-12-9
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:中延、戸越公園、西大井
足立区の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂綾瀬店
東京都足立区綾瀬2-5-10 高富ビル102
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:綾瀬
つくば市の腸もみ
腸もみ整体 嵐の湯つくば店
茨城県牛久市ひたち野西3-36-1
営業時間:12:00~20:00
定休日:火曜日
最寄駅:ひたち野うしく
腸もみの施術ご予約
メールはこちら
お電話はこちら⇒ 03-6662-4642
⇒こちら