からだを元氣にする腸もみブログ

コーヒーが飲めない人は

私は朝、 ノニジュースを飲んだ後、 少し時間をおいてコーヒーを飲むことがある。 これで半日は何も食べずに過ごすこともある。 たまにそうやって排便が促されるのを待つ。 朝から研修会などの場合も同様だ。
コーヒーは 焙煎はできないが 自分で挽いてドリップする。 やはりその方が美味しい。 苦さにも種類があって、 コンビニやスタバのものとは比べものにならない。 また、コーヒーを選ぶ時、 できるだけ農法からこだわったものを選ぶ様にしている。 最近、原生林で勝手に出来てしまったものを 商品にしているコーヒー豆をみつけた。 エチオピア産のもので、かなり美味しい。 このコーヒーはエチオピアの原生林そのままだ。 食材はその土地の栄養を糧に その土地の風土を生き抜くために 強く変化していく。 その生きたエネルギーを頂くのだ。 こう考えるとコーヒー一杯にも 壮大なドラマが思い描かれる。 ちなみに コーヒーには ポリフェノールの一種でクロロゲン酸という 成分が入っている。 インスリンの分泌を助けたり、 身体の酸化防止にもなる。

コーヒーが飲めないが 飲んでみたい人は 苦味を味わえる身体の酵素を 作れば良い。 手脚の経絡を流す過程で、 酵素が出来やすい身体になる人もいる。 特にメニューには無いが 言ってもらえると 綾瀬店限定で 施術後にコーヒーをお出しするので、 身体の変化をコーヒーから 体験できるかもしれません。

生理不順・便秘・むくみ・冷え・ストレス・不眠・肩こり・腰痛・ダイエットなど、体の不調でお悩みなら、まずはお電話ください!

総合受付 9:00~23:00(最終受付22:00)
※店舗によって営業時間が異なります